ゆめいろのえのぐ ver.1.33
「はじめにお読みください」

「ゆめいろのえのぐ」とは
「ゆめいろのえのぐ」は
「東京工科大学メディア学部」、ならびに
「東京工科大学大学院メディア学研究科」の研究の流れの中で制作されたペイントソフトです。
本物の絵の具のように、絵の具を混ぜて色を作ってキャンバスに塗っていきます。
初めてコンピュータで絵を描こうという方も簡単に絵を描くことができます。

「ゆめいろのえのぐ」で自由なペイントを楽しんでいただければ幸いです。

使い方・ヘルプ
「ゆめいろのえのぐの使い方・ヘルプ」をご覧下さい。

利用規約(著作権・免責・転載)
【著作権】
ゆめいろのえのぐ本体(以下、当ソフト)に関するすべての著作権は、制作者である渡辺賢悟が所有します。
当ソフトを使って描かれた絵は、描いたユーザに帰属します。
ただし、ゆめいろのえのぐを使って描かれた絵は、制作者の発表の場で利用することがあります。

【利用について】
当ソフトをお使いになるユーザの方は、ソフトのすべての機能を自由に使うことができます。

【商用利用について】
ユーザは、当ソフトで描かれた絵を自由に商用利用することができます(描いた絵の商用利用)。
当ソフト「本体」を販売物に添付、商用イベントで使用など、「本体」自体を有価として扱う場合、
必ず制作者に許可を得るものとします。
許可なしの当ソフト本体自体の商用利用を一切禁止します(「本体」の無断商用利用の禁止)。
なお、商用利用される場合、制作者にご連絡いただけますと幸いです。
(当方の実績につながるためです)

【免責事項】
 当ソフトの使用によって、いかなる問題が生じても制作者は一切の責任を負いません。
ご了承ください。またこの文書の内容、プログラムの内容を予告なしに変更することがあります。

【転売・転載・二次配布】
当ソフトの転売・転載・二次配布等、
制作者の権利を侵害する行為全てを、原則として禁止します。

開発に使用しているライブラリなど
「imgctl.dll」 制作:ルーチェ様
JPEG形式でのファイル操作、保存にimgctl.dllを使わせていただきました。
なおJPEGの処理に、The Independent JPEG Group (IJG) の製作したjpeg.lib を使用しています。

ライブラリ等の作家様に心からお礼申し上げます。ありがとうございます。

必要環境
OS:Windows2000/XP/Vista(32bit)
CPU:Pentium 500MHz以上(633MHz以上推奨)
メモリ:128MB以上(256MB以上推奨)
HDD:空き容量50MB以上(80MB以上推奨)
ディスプレイ:フルカラー専用
入力装置:マウス、タブレットに対応

Copyright (c) 2004-2006 by WATANABE Kengo. All rights reserved.
(著作権は渡辺 賢悟がすべて所有します)
「ゆめいろのえのぐ」ホームページ:「Foreigner」 http://mediatelier.net/
School of Media Science, Tokyo University of Technology. (東京工科大学 メディア学部)